MENU

ーー Menu ーー

 Home

ブログ
コラム

 Contact

江藤塾

釣り人のための新時代へ!
マナー向上と共に未来を守ろう!

Roy
Youtube動画、Web制作担当

江藤 文人
塾長
釣り歴(遊びも合わせ) 40年
主にサクラマス・ヒラメ・イカ・マグロ・サケを追いかけ北海道中を駆け巡ります。

【重要なお知らせ】農道へのゴミ投棄と路上駐車禁止について

深刻なゴミ散乱を確認

先週木曜日、フーレップ近くの農道で多数のゴミが散乱しているのが確認されました。
現場写真をご覧いただければおわかりの通り、道路や自然環境を著しく損なう状況となっています。

「これじゃ歓迎してやりたくても歓迎できない。」

当日は解禁日前で釣り人の姿はなく、嫌がらせ目的の投棄としか考えられない状況です。
地元の方がゴミを、私が野糞を片付けましたが、このような行為は到底容認できません。

枝幸町では200枚の「路上駐車禁止」看板を設置

解禁日前、枝幸町では200枚の「路上駐車禁止」看板を設置しました。
これは安全確保と環境保護、そして地域住民との良好な関係を維持するための重要な対策です。

漁港や海岸部 秋サケ釣り人の駐車やめて 枝幸町が看板200枚設置:北海道新聞デジタル

自主規制のお願い

今年は特にシビアな年であり、漁師や地元住民からも厳しい声が上がっています。
釣りを続けていくためには、一人ひとりのマナー意識と自主規制が不可欠です。

  • 農道や私有地には立ち入らないこと
  • ゴミは必ず持ち帰ること
  • 路上駐車は絶対にしないこと

フーレップで釣りを楽しめるのは、地元の方々の理解と協力があってこそです。
どうか皆様のご理解・ご協力を、心よりお願い申し上げます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次